マッチングアプリか結婚相談所で悩む30代
僕も36歳なので、あまり人のことは言えないのですが、正直なところ、30代は結婚と恋活の2つに板ばさみされている方は多いと思います。
昔と違って、「結婚は考えていない」という男女は多く、彼氏彼女を探したいという方もいれば、「そろそろ適齢期なので結婚相手を探したい」という方もいます。
これは自分のことなので、正解という答えはありません。
僕はどちらにしても頑張って欲しいと思います。
ただし、僕の周りで結婚相談所に通われている人が何人かいるのですが、この半年間で誰かと良い感じにお付き合いした方がいません。
食事などのデートはありますが、「結婚したい人ではない」という返事が返ってきます。
あくまでも僕の意見ですが、結婚相談所は結婚には本気度が高いですが、人間には相性があるので、必ずしも付き合って結婚まで発展する可能性ってそれほど高くない気がするんです。
好きになった人としばらく付き合ったのち、「結婚したいな」「結婚してもいいかな」という気持ちになって、初めて結婚まで話が繋がってくると思います。
ですから、結婚相談所に行っても、「即結婚!」というパターンはほとんどなく、僕が知る限りは付き合ったのちに、結婚することなく別れた方の方が多い気がします。
だって、先ほどもいいましたが、人間には相性がありますからね。
我慢して結婚しても結局は長く一緒にいることができませんから、恋愛からの発展が結婚なんだと、僕は思います。
なので、30代はマッチングアプリか結婚相談所かと悩まれている人がいますが、結婚相談所に払えるお金があるのであれば、僕は同時進行で両方することをおすすめします。
結婚相談所でステキな方を見つけられるかもしれませんし、マッチングアプリで運命の相手が見つかるかもしれません。
30代ということで焦って色々と考えすぎてしまって、どれから手にするべきか迷うことは、僕も36歳なのでよくわかります。
でも、結婚を考えるにしても、結局は相手の方がいないと話にならないので、まずは恋人を作ることから考える必要があります。
そのための出会いのツールですから、深く考えずに、まずはどちらもすることをおすすめします。
この2つは全く別物なので、上手く併用することで、早く理想の方を見つけることができます。
この2つの違いを軽く紹介しますので、参考にしてみください。
マッチングアプリのメリット・デメリット
マッチングアプリのメリットは
- 24時間いつでもできる
- 日本中の異性を簡単に探せる
- 条件を絞った異性を探せる
- コミュニティで同じ趣味の人を探せる
- 結婚相談所に比べると物凄く安い
といったところでしょうか。
仕事が忙しいときでも、通勤の途中とかなら軽くスマホを弄れますよね。
そんなスキマ時間で気軽に相手の方を探せるのは、凄く多いな魅力だと思います。
それも24時間いつでもどこでも利用できるので、これほど現代社会にあったサービスは少ないのではないかと思います。
また、希望条件に合った相手を探せるのは大きく、例えば「タバコはNG」であれば、それを付け加えると、禁煙者は出てきません。
コミュニティも同じ趣味の人を探せるので、付き合った後に一緒に楽しめるのも長くいられる秘訣だと思います。
逆にデメリットは、
- マッチングしないと出会えない
- アプリ内で色んな人に顔を見られる
ということくらいでしょうか。
アプリ内でプロフ画像を異性なら誰もが見れるので、それがイヤだという人は向かないと思います。
また、マッチングしなければ相手の方にメッセージが送れないので、出会いに繋げるためにはマッチングは必須となります。
ただ、今はSNSとか当たり前の時代なので、出会いがないとか結婚を意識されているのであれば、なおさら色んな人と出会えるチャンスが広いマッチングアプリはおすすめだと思います。
出会いの窓口は広いほうが絶対にいいですからね。
結婚相談所のメリット・デメリット
結婚相談所のメリットは、
- コンシェルジュがマッチングしてくれる
- 婚活アドバイザーによるアドバイスを受けられる
- 結婚に積極的な人が集まっている
- シングル・バツイチでもOK
といったところでしょうか。
僕も結婚相談所の1番の魅力は、コンシェルジュやアドバイザーがいることだと思います。
今まで婚活していた方で、全く出会いに繋がらなかった場合、異性が惹かれない何かがあるはずなので、それをしっかりとアドバイスしてくれるアドバイザーは非常に貴重です。
また、マッチングアプリと違って、高いお金を払っているので、結婚に対して本気の方ばかりなので、この点は大きな魅力だと思います。
あとはシングル・バツイチの方でも、お相手の方がOKという方をコンシェルジュなどが引っ張ってきてくれるので、その点も安心できるかと思います。
結婚相談所のデメリットは、
- 費用が高い
- 高いお金を払っているため、我の強い人が多い
- 何年も結婚できない人も多い
ということです。
費用は入会金に数十万、月額料金に成婚料など、かなり高額なので、ある程度余裕がないと入会できないのがデメリットです。
また、高いお金を払って登録しているので、自分の意見を曲げない方も多いのが欠点です。
そのため、アドバイザーがアドバイスしてもなかなか受け入れない人も多く、何年も結婚できない人もいることは、入会する前に覚えておく必要があります。
30代だからこそ迷う恋活・婚活
まだ20代前半や半ばであれば、これほどまでに真剣に悩むことはなかったと思います。
ですが、30代になるとある程度老後も見えてくるので、さすがに少しずつ焦ってくるようになります。
そのため、恋活か婚活かで迷われる人も多いので、仕事に恋にと、とても大変なのが30代だと思います。
ただ、先ほどから何度も言っていますが、恋活・婚活にしても、相手がいなければ話になりませんので、まずは同時進行で進めることをおすすめします。
結婚相談所に入れる方なら、マッチングアプリと併用という感じですね。
少し難しい人は僕のように恋活・婚活アプリがおすすめなので、ぜひともスグに始められることをおすすめします。
人間は時間だけは平等なので、何もしない時間はとても勿体ないです。
せっかくここまで前向きに考えられているのですから、後は動くだけです。
そこで自分と相性の良い異性を見つけ、最終的に結婚できればいいので、恋愛からのステップアップを考えれば、少しは楽に行動できるのではないでしょうか。
▼36歳の僕でも彼女ができたマッチングアプリ!
>>30代におすすめのマッチングアプリランキングはこちら