30代の恋活・婚活におすすめのマッチングアプリ
30代になって友達や同僚が結婚していき、そろそろ自分も考えないといけないのかな・・・なんて考えることも増えてきますよね。
仕事・・・はいい訳になるかもしれませんが、朝から晩まで働いていると、休みの日くらいはゆっくりしたいと思っちゃうんですよね。
でも、気がつけば5年も彼女がいなく、そろそろ恋人を作りたい!と思っているときに、ツイッターの広告「ウィズ」が目に留まり、早速ダウロード!!
ここから僕ので出会いが始まり、今は結婚を考えてもいい彼女に出会うことができました。
そこで、僕が本当に使ってよかったマッチングアプリを3つ、紹介したいと思います
30代におすすめのマッチングアプリランキング
僕がおすすめしたマッチングアプリを軽く紹介
僕が2個目にダウンロードしたアプリがペアーズです。
正直、冗談抜きに一番女性と出会うことができた神アプリで、独身貴族だった友達もペアーズで彼女ができました。
僕は7個の恋活・婚活アプリを利用してきましたが、一番あやしいと感じることがなかった点も評価したポイントです。
というのも、有名なマッチングアプリでも、なぜか怪しい足あとやいいね!などが来る事があって、例えばアプリを辞めるときとかですね。
今までは全くうんともすんともいわなかったアプリが、急にざわざわし始める不自然さ、本当にサクラや運営は関与していないのか・・・という点があります。
ペアーズはそのような不自然な点がなく、実際に36歳の僕が3ヶ月間で13人と出会うことができたので、本気でペアーズはおすすめします。
僕がマッチングアプリを始めたきっかけになった「ウィズ」。
ウィズもペアーズに負けないくらいおすすめではありますが、僕の年齢からするとウィズは若い女性が多いので、本気で恋活・婚活することを考えて2位にしています。
ウィズは20代を中心に人気のあるマッチングアプリなので、36歳の僕だと少し浮きますし、マッチング率は他の恋活アプリよりも高かったですが、その分、メッセージを送っても返ってこない確率も高かったです。
若い世代が多いので、気楽にされている感じが少し目立ったかなと思いました。
ただ、マッチング後にデートまで繋がった女性は6人なので、20代の女性をターゲットにされるならば、僕はおすすめします。
20代を中心に支持されている人気アプリ「ゼクシィ恋結び」。
ゼクシィという抜群の知名度があるので、安心して登録される女性が多いです。
僕の場合ですが、ペアーズやウィズよりも若干マッチング率などが良くなかったので、もう少し若ければ、また違った反応があったかもしれません。
ただ、キレイな方やカワイイ子が多かったのが特徴で、30代前半までならおすすめです。
マッチング後にデートまで繋がったのは2人でした。
30代の僕がマッチングアプリで次々と女性と出会えた秘密
30代の僕がマッチングアプリで次々と女性に出会えたのは、秘密があります!
その秘密はズバリ「自分の年齢層に合った女性をターゲットにしたから」です。
身の丈に合わないことをせず、「雰囲気がいいな」とか「付き合ったら楽しいそう」などで女性を探していて、年齢は30代の方に絞っていました。
もちろん、ウィズやゼクシィ恋結びなどでは、20代の方ともマッチングして遊びに行ったりすることができましたが、マッチング率や自分のことを考えると、同じ年の方の方がマッチングするので、若い人を追いかけるのではなく、自分と同じ年頃の方を探すと、マッチングしないということは避けられると思います。
僕のプロフを見てくれている方の足あとを見ると、30代の方が圧倒的に多いですから。
ツイッターやネットでよく「マッチングしない!」という男性の話を聞きますが、マッチングしない方にはある共通点があり、
- 高望みしている
- 若い子ばかり狙っている
という傾向が非常に高いです!
確かに若い女性がよいとうのは理解できます。
ですが、恋活・婚活をしているのであれば、そもそも若い女性だけを狙う必要があるのでしょうか。
同じ年齢やそれ以上の方でもステキでキレイな方は多いですし、特別気にすることではないと思います。
20代の男性とかならわかりますが、40歳手前とかそれ以降になって、まだ「若い女性じゃないとダメ!」というのは、ちょっとどうなのかと思います。
もちろん、全く否定する気もないし、僕自身も若い子に惹かれることも正直ありますから。
でも、年を重ねるごとに若い女性と付き合うことは難しくなってきますので、マッチングアプリだけではなく、合コン・街コン・相席居酒屋など、もうひたすら動いて、相性の良い若い子を探すことが近道かな・・・と思います。
30代の僕がマッチングアプリを利用したわけ
僕自身、もう36歳ですし、周りの友達や後輩・同僚のほとんどは結婚をして家庭を持っています。
正直、子供と歩いている親子を見ると、「ああ、幸せそうだな」「羨ましいな」と思うことが増えてきました。
ただ、仕事は忙しくなるし、合コンや飲み会に誘ってくれた友達も次々と結婚したので、出会いが全くなくなってしまったんですよね。
気がつけば5年。
誰とも付き合うことなく、1人で寂しい時期を過ごしてきました。
クリスマスや誕生日・バレンタインなどを見ていると、「ああ、俺は何してるんだろ」と思い悩むようになり、ここから真剣に恋人を作る方法を考えました。
最初に浮かんだのは、街コンや結婚相談所で、街コンには10回くらい参加しました。
相席居酒屋もフリーの後輩を誘って5回くらい行きましたが、なかなか良い出会いに恵まれず、徐々に疲れて疎遠になってしまいました。
そこでしばらくは諦めていたのですが、たまたまツイッターを見ていたときにマッチングアプリの広告を見て、「これだ!」と思ったのが始まりです。
合コンや相席居酒屋と違って、誰かに頼る必要もなく、自分の空いた時間で手軽にできるのが魅力で、毎回後輩に頼むのも罪悪感を感じていましたから、これなら誰にも迷惑をかけず、人と会うわけでもないので、気疲れすることもなく、自分には合っていると思ったからです。
これが僕がマッチングアプリを利用した理由です。
30代で出会いがなくなった
先ほども紹介しましたが、30代になると周りがどんどん結婚していき、出会いが少なくなってきました。
実際に30代の独身男性に話を聞くと、「出会いがない」と答える方が多く、彼女は欲しくても恋人を作る機会がないと嘆いている人が多いです。
僕もその1人です。
周りの友達が結婚して幸せになっていくことは、本当に嬉しいことですが、遊びに行くこともめっきり減るので、寂しいと思う気持ちもあります。
だから、自分から動かないと出会いはないままなので、環境を変えるしかありません。
僕も最初は休みの日に出かけるのはちょっと気が重かったですが、このまま1人で40代・50代になっていくのは怖かったので、それを払拭するためにしばらくは頑張りました。
なぜ30代にマッチングアプリはおすすめなのか
ここでは、なぜ30代にマッチングアプリがおすすめなのかを、簡単にではありますが、紹介したいと思います。
誰かに頼ることなく婚活・恋活できる
合コンや飲み会は幹事がいなければなりませんし、相席居酒屋も1人では参加できないので、誰かに頼る必要があります。
街コンも1人参加できるところも増えてきましたが、女性は友達と来る確率が非常に高いので、1人だとどうしても1対2になってしまうので、この時点で結構厳しいんですよね。
なので、結局は友達か同僚などを1人は連れて行く必要があるので、この時点で誰かに頼らなければ上手く発展させるのが難しいです。
その点、マッチングアプリだと誰に頼ることなく、自分のペースで24時間年中無休で利用できるので、これほど楽なものはないと思います。
仕事と家の往復では出会いがないから
30代になると仕事も忙しくなってきますし、仕事と家の往復で1日が終わる人は多いのではないでしょうか。
僕もこの仕事から自宅の往復で1日が終わってしまい、気がつけば5年ですからね・・・。
恋活・婚活アプリだとこの状況でも異性を探すことができるので、実際に街コンや相席居酒屋などに行く必要もなく、気疲れなどもしません。
面倒だと感じることも一切ないので、この点は重宝できると思います。
結婚相談所や街コン・婚活パーティーよりもコスパ・効率が良い
合コンや婚活パーティーになると、1回当たり5,000円の参加費がかかり、月に3回程度参加すれば、この時点で15,000円が消えます。
また、結婚相談所の場合、入会するのに数十万円、さらに月額料金数万円・成婚料など、合計で数十万円はかかるので、ある程度余裕がないと利用するのは難しいと思います。
その点、マッチングアプリの場合、1ヶ月4,000円以内なので、かなりコスパがいいです。
気になる異性がいれば「いいね!」を送るだけ。
相手からの「いいね!返し」がなければマッチングはしませんが、登録者数が100万人以上なので、次から次へと異性がいるので、全くマッチングせずに終わることはないと思います。
キレイな女性も可愛い女性もたくさんいますので、出会いがない方は登録して損はないと思いますよ。
30代でも本当にマッチングアプリで出会いはあるのか
最初から結論は書いてますが、30代でも本当にマッチングアプリで出会いはあります!
僕は36歳でマッチングアプリを始めて、3ヶ月以内に今の彼女と出会いました。
大手の恋活・婚活アプリだと、その後のレポートも紹介されていますので、信頼度は十分だと思います。
で、30代で出会いがあるのかどうか、心配されるのは、僕にも痛いほどわかります。
特に僕のように30代も後半になってくると、「自分に本当に彼女はできるのか」「どうせ金持ちやイケメンだけだろ!」なんて、始める前に僕も思ってました。
けれど、実際に始めると、イケメンやお金持ちではなくても、ちゃんとマッチングしてメッセージのやり取りはできますし、ある程度回数をこなせば会うこともできます。
僕は3ヶ月間に18人の女性と会うことができ、「この人はメッセージでは良かったけど、会うと性格が合わないな」とか、「返事は無愛想だったけど、実際に会ったら楽しい!」とか、不安やガッカリ・楽しみなど、今まで封印していた楽しみが毎日ありました。
女性と会うようになってから、後輩の女性に「なんか若くなりましたね」と言われ、異性と会うことで体や脳は活性化されるんだな、と改めて思いました。
もちろん、いいことばかりではありませんが、出会いは人にとって大事なものです。
時には停滞することもありすが、人を大きくするのも出会いです。
僕のように何年も彼女がいなくて、すっかりおじさんになっている方、彼女が今までできたことがない方も、マッチングアプリだと失敗しても特にダメージがありません。
実際に会って失敗するとかなり心残りができたりしますが、メッセージ内だけだと、本人と直接会っていないので、それほどダメージはありません。
だって、考え方によっては、プロフ画像とは別人のような人が来ることもちょくちょくありますからね。
なので、失敗してもたくさんの女性が他にもいますから、積極的に利用してステキな恋人を見つけて欲しいと思います。
マッチングアプリは安全!?
気になるのは、マッチングアプリは安全なのか、ですよね。
ここも結論から言うと、「安全かどうかは人による」です。
と言うのも、僕はなかったですが、友達がネットワークビジネスに勧誘された子がいて、断るのが大変だったようです。
他にも、業者が入っていることもありますし、アムウェイやねずみ講などもいるので、100%安全ではありません。
また、海外のマッチングアプリでしたが、事件もありましたから、絶対に安全とは言えません。
もちろん、アプリ内だけのやり取りであれば安全です。
実際に出会っているわけでもないので、何かを強引に誘ってくることはないですし、というかその時点で運営にバンされるので、その点は安心してください。
ですが、実際にやり取りしている方と会うことになると、そこから先は本人の自己責任になります。
ただ、そんなことを言っていたら、街コンや合コン・婚活パーティー・相席居酒屋など、新しく出会う人全てが信用できなくなるので、この辺はさほど心配する必要はないと思います。
結婚相談所のように身元などもガッチリ調べても、詐欺とか普通にありますからね・・・。
なので、怪しいと感じたらLINEなどブロックすればOKなので、その時は新しい恋を探しましょう!
そんなにしょっちゅうアムウェイとかネットワークビジネスなどの異性に会うことはないので、安心してくださいね。
マッチングアプリで会うときの注意点
マッチングアプリで会うとき、男性はあまり心配する必要はありません。
先ほども紹介しましたが、アムウェイやネットワークビジネスなどは、かなり勧誘がしつこいですが、断り続けるか、そのまま帰ればいいだけなので、特に害はありません。
ただ、2回目のデートのときに、相手の友達や同僚がたくさんいる「フットサル」「飲み会」「ボーリング」「バーベキュー」などは注意が必要です。
相手の人数が多いので、数で押し切られることもありますし、場所が遠くなると帰るのが大変だったりするので、2回目のデートが大勢とかだと、ちょっと怪しんだほうがいいと思います。
女性の場合、メッセージやLINEでやり取りしていても、見知らぬ男性と初めて会うのは、腕力などでも勝てないので、かなり注意したほうがいいです。
具体的には、
- 明るい時間に会う
- 人が多いところを選ぶ
- 友達や同僚に話しておく
- 家まで送らせない
など、最低限このくらいしておけば、完璧ではありませんが、予防はできると思います。
30代の男女におすすめのマッチングアプリまとめ
最後になりますが、このサイトは僕の実体験から書いているのですが、僕は男性であるため、女性目線からは書くことができません。
なので、このサイトは僕のように30代の男性がマッチングアプリで彼女を作る話をメインに紹介していますが、ペアーズやゼクシィ恋結び・マッチドットコム・ウィズ・Omiai・タップル誕生など、大手のマッチングアプリであれば、男性も女性も安心して異性を探すことができます。
男性の場合、どの恋活・婚活アプリもメッセージのやり取りをするために月額料金(有料会員)がかかりますが、女性の場合はマッチドットコム以外はほとんど無料で利用することができます。
僕はペアーズやウィズ・ゼクシィ恋結びが使いやすく、特にペアーズは登録者数が圧倒的に多いので、20代・30代・40代・50代と、年齢を気にせずに幅広く利用することができ、保育士・看護師・医者・弁護士・公務員・経営者を始め、様々な職業の方と出会えます。
マッチングアプリは、仕事で忙しくても、24時間年中無休で利用できるので、スキマ時間でも大丈夫なので、出会いを探されている方は、この機会にステキな異性を見つけて欲しいと思います。
彼女や彼氏ができると、毎日が楽しくなりますよ。